
2015年05月09日
NAGOMI開店w
皆様こんばんわ~
GW最後の週末いかがお過ごしですか?w
茶処 和 再開二回目の営業となります!
あたしは・・・・例によって少し遅れますが^^;
10:20分までには店に出ますwそれまではかずちゃんが皆様のご来店をお待ちしてるので
ぜひとも、足をお運びくださいねw

GW最後の週末いかがお過ごしですか?w
茶処 和 再開二回目の営業となります!
あたしは・・・・例によって少し遅れますが^^;
10:20分までには店に出ますwそれまではかずちゃんが皆様のご来店をお待ちしてるので
ぜひとも、足をお運びくださいねw

2015年05月07日
本日 open!!
皆様こんばんわ
やっと・・・とうとう・・ん~~~~~~~
なんだかんだ?
とにかく! 『茶処 和』本日開店!ですw
どんなお店か・・昔のNAGOMIっぽいか?
それは来てのお楽しみってことで^^
2015/5/7(木曜)
日本時間 PM10:00~
本日は臨時スタッフも交えて、皆様の起こしを 心よりお待ちしております

茶処 和
女将 和美
やっと・・・とうとう・・ん~~~~~~~
なんだかんだ?
とにかく! 『茶処 和』本日開店!ですw
どんなお店か・・昔のNAGOMIっぽいか?
それは来てのお楽しみってことで^^
2015/5/7(木曜)
日本時間 PM10:00~
本日は臨時スタッフも交えて、皆様の起こしを 心よりお待ちしております

茶処 和
女将 和美
2015年05月05日
NAGOMI店舗建務隊!
コンニチハ!Kaz Iretonです。
「かず」とか「かずちゃん」とか「かずちゃ」とかお好きにお呼びくださいネ。
「かずちゃんっぺっ!」でもOKです。
でもこの名前、女将と被るしちょっと男の子っぽいし、
セカンドアバターに切り替えようか迷い中です^^
茶処 和の店舗スペース建設を担当しました。
(お庭は庭師さまが担当しております)
建設に関して女将が提示した資料画像がコレ。

(webで拾ってきたものなので、そのまま転載できないと思って画像は加工してあります)
実在する和モダンな建物外観1枚と、水晶宮のような(別な建物の)内装が1枚。
「こんなイメージで」という女将のオーダー^^;
この外観にこの内装は入らないので・・・
(もちろん「似てても非なるモノ」を作らなければならないし)
この画像から読み取る女将の趣向は・・・
「女将って格子好きなのねっ!」
ということでシコタマ!格子な建物を目指しました。
でもプリムでこの内装を再現すると・・・・く、苦しい。。。
特に指示はなかったけど格子をテクスチャーで再現したくなかったんです。
(建物の透明テクスと髪とか衣服のテクスが干渉するじゃないですかぁ;;)
という訳で、土地面積の都合と使用可能プリム制限とお庭スペース確保の結果、
格子の度合いは画像のイメージから80%減です。
画像の外観に似せた建物を作り、見えない部分に格子を多用!
女将に見せて意見を聞いて、
「ココに××、、ココには○○が欲しい」と適切な指示によりアッ!という間に完成。
ブログのタイトル画像と前回の女将のご挨拶で一部見えてますけど、、、
どういう建物が完成したかは、お客様ご自身の眼で確かめてくださいネ!
再出発の日取りは以下の日時です!
日時 2015年 5月7日
日本時間 PM 10:00より
営業日 毎週 火曜・木曜・土曜
ご来店お待ちしておりまぁ~す^^
茶処 和 茶娘かずでしたぁ!
「かず」とか「かずちゃん」とか「かずちゃ」とかお好きにお呼びくださいネ。
「かずちゃんっぺっ!」でもOKです。
でもこの名前、女将と被るしちょっと男の子っぽいし、
セカンドアバターに切り替えようか迷い中です^^
茶処 和の店舗スペース建設を担当しました。
(お庭は庭師さまが担当しております)
建設に関して女将が提示した資料画像がコレ。

(webで拾ってきたものなので、そのまま転載できないと思って画像は加工してあります)
実在する和モダンな建物外観1枚と、水晶宮のような(別な建物の)内装が1枚。
「こんなイメージで」という女将のオーダー^^;
この外観にこの内装は入らないので・・・
(もちろん「似てても非なるモノ」を作らなければならないし)
この画像から読み取る女将の趣向は・・・
「女将って格子好きなのねっ!」
ということでシコタマ!格子な建物を目指しました。
でもプリムでこの内装を再現すると・・・・く、苦しい。。。
特に指示はなかったけど格子をテクスチャーで再現したくなかったんです。
(建物の透明テクスと髪とか衣服のテクスが干渉するじゃないですかぁ;;)
という訳で、土地面積の都合と使用可能プリム制限とお庭スペース確保の結果、
格子の度合いは画像のイメージから80%減です。
画像の外観に似せた建物を作り、見えない部分に格子を多用!
女将に見せて意見を聞いて、
「ココに××、、ココには○○が欲しい」と適切な指示によりアッ!という間に完成。
ブログのタイトル画像と前回の女将のご挨拶で一部見えてますけど、、、
どういう建物が完成したかは、お客様ご自身の眼で確かめてくださいネ!
再出発の日取りは以下の日時です!
日時 2015年 5月7日
日本時間 PM 10:00より
営業日 毎週 火曜・木曜・土曜
ご来店お待ちしておりまぁ~す^^
茶処 和 茶娘かずでしたぁ!
Posted by NAGOMI at
21:19
│Comments(0)
2015年05月01日
なごみが帰ってきます

お待たせしましたで良いのかな?
茶房の閉店より数ヶ月ですが、皆様の温かいご声援や励ましでこの度
より皆様との距離が近くなるよう形で『茶処 和』として再開する運びとなりました
茶房と、どう違う?w
ごもっともですね名づけたあたしも・・・よくわかってはいない・・・なんてことは無いですw
茶処という名前は、茶房よりもう少しやわらかく親しみやすい喫茶店のような感覚でお客様にいらして貰える
ようにと名づけました^^
ただ、初めてのお客様はもとより、昔からよくいらして頂いた常連様にも、『NAGOMI』の伝統を感じて頂ける
空間をご用意しております、スタッフもあたし和美とKAZの二人より再出発いたします。
どうか皆様の温かいご支援をいただけるようにお願い申し上げます。

再出発の日取りではございますが以下の日時より
日時
2015年 5月7日
日本時間
PM 10:00より
営業日
毎週 火曜・木曜・土曜
となります、再スタート時にはあたしの娘たちも何人か応援できてくれます
懐かしいあの子に会えるかも?w
ということで、皆様にお会いできることを楽しみにしております^^

茶処 和
女将 和美